top of page
代表より・団体概要
NPO代表より

私自身、長女の不登校という経験をきっかけに、「不登校の子たちがホッとできる場所、そして次を目指せる場所を作りたい」という思いから、フリースペース「助走の場・雲」を始めました。
「雲」は、家でもない、学校でもない、“第三の場所”です。
・一人ひとりが自分のペースで、自分自身を模索できる場所
・もう一度、人と出会い、つながるための“ソフトな再会”の場
・安心の中で、次への一歩を踏み出す力を育てる場所
利用する子どもたちだけでなく、ここで関わる大学生スタッフとの出会いも、きっと次の一歩のきっかけになります。
「あなたは一人じゃないよ」
この雲の持つ空気感や居心地のよさが、それぞれの視界を少しずつ開いていくお手伝いをしています。
実は、ここで関わる学生スタッフの中にも、かつて学校に行きづらかった時期を経験し、自分がフィットできる環境を探しながら時間をかけて前に進んできた人がいます。
だからこそ、同じような気持ちを知っていて、寄り添える。そしてその時間があったからこそ、そっとそばにいることができるのです。
「雲」は、早稲田大学の学生を中心とした大学生スタッフで構成されています。彼らの存在は、今まさに立ち止まっている子たちにとって“少し先を歩く身近な目標”になっています。
一緒にゆっくりと時間を過ごす中で、「自分にはこんな可能性があるんだ」そんな想いが、無理なく自然と育まれていく――
「雲」は、そんな場所です。
NPO代表 松村淳子
NPO代表 松村淳子
団体概要
bottom of page